[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何度か購入している【eyeco】オンラインショップで、気になっていた商品を購入しました(#^.^#)
トラベリングリュックサックby Rika Sueyoshi
オールレーザータイプ キャンバスタイプ
37,800円 24,150円
この2つの商品でどちらにするか迷いましたが、左のオールレザーの方を購入。
キャンバスタイプが新商品で、価格的にも安いですが、
機能性は断然オールレザータイプの勝ちです(n‘∀‘)η
写真では分かりませんが、オールレザータイプはサイドポケットの横に
さらに外ポケットが付いてます。
そしてバッグの底面にもポケットがあり、汚れた物などを他の物と一緒にせずに
しまうことができるんですヽ(*´∀`)ノ
どちらにも共通しているのは、3WAYバッグだということ。
リュック・ショルダー・斜めがけバッグとして使うことが出来ます。
これは普段使いから旅行先でまで、ヘビロテ間違いなしですね\(^^@)/
もう一つ購入した物は、【古着deワクチン】というものです。
【善意と古着を開発途上国の子供たちのポリオワクチンに替え、
送った人は、eyecoで使えるクーポンがもらえるという企画のものです。
ただ捨てようと思ってたものが人の役に立って、自分もちょっとお得になるんです(^^♪
ダンボール付の物が1,575円、ダンボールは自分で準備出来る場合は1,050円です。
今までは古着のみの扱いでしたが、今回から【バッグ・靴・服飾雑貨】を送れる企画も出来ました。
他にも環境に優しい商品や、自然化粧品、厳選されたオシャレな世界の洋服等も販売してます。
本当にどれも素敵な物ばかりで、この雑誌のバイヤーさんは私にとってカリスマ的存在です(ノ∀`)
ぜひ皆さんにも知ってもらいたいサイトの一つですね(´ー`)/~~
eyecoのオンラインショップはこちらからどうぞ(#^.^#)
↓
先週の金曜日の結果を報告してませんでした(^。^;)
思うように動いてくれなくて、+1,500円だけの成果となりました。
マイナスじゃないからいいんですけど・・・ね(´ε`;)
4月5日(金)
取引回数:1回(売と買で1回)
取引通貨:ユーロ/円
取引単位:10,000通貨
+ 1,500円
ー 0円
total + 1,500円
今日は今のところ順調にいってます(n‘∀‘)η
結果は明日のお楽しみに~(´ー`)/~~
ローラのCMでおなじみの【DMM.com証券】はこちら!
↓
今まで【モラタメ】ばかり利用していましたが、また違ったいい面をもったサイトを発見しました!
【ファンくる】というサイトですが聞いたことありますか?
こちらのサイトは、【モラタメ】のように商品が試せる【新商品・サンプルモニター】や
実際に店頭を利用する【リアルモニター】、通販で商品を購入する【通販モニター】などがあり、
全て【ファンくる】経由でそれぞれの条件をクリアすると、謝礼がもらえるという機能があります。
条件をクリアと言っても難しいことはなく、例えば・・・
☆7日間以内に商品を購入出来る方(またはお店を利用)
☆モニター機能を利用後アンケートに答えられる方
☆指定条件にある個数を購入(普通は1個です)
ほぼこれだけです。
普通の条件ですよね(-^〇^-)
実際に私が利用した【リアルモニター】を紹介しますね(n‘∀‘)η
1 ジュエルカフェ(不要なジュエリーを売る)
報酬:買取金額の100%(期間限定で上限4,000円→現在は3,000円)
※私は持っていた金貨を売りました。
買取金額は7,500円だったので、謝礼は上限の4,000円になりますヽ(*´∀`)ノ
(もし、買取金額が3,500円だったら謝礼は3,500円ということになります。)
2 朝食プロバイオティクスヨーグルトBifixシリーズ店頭購入(グリコ)
商品代金:168円
報酬:100%(168円)
3 チョコラBBスパークリング+ファイバー3本店頭購入(エーザイ)
商品代金:160円×3本=480円
報酬:90%(432円) ← 上限は435円
4 ロイヤルホスト(ファミレス)
食事代金:5,050円
報酬:30%(1,515円) ← 上限は5,000円
どうですか?
なかなか身近でいいモニターだと思いませんか!?
しかも報酬も高い物が多くてラッキーです♪
ロイヤルホストは家族で外食するきっかけを作ってくれました(´∀`*)
他にもいろいろな居酒屋や、ビアードパパなんかもあります。
人気のあるモニターはすぐに定員に達するようです。
ビアードパパに気づいた時にはもう定員になってました(´ε`;)
食べたかったな~シュークリーム(;´Д`)
ちなみに報酬はポイントで支払われます。
1円=10ポイントで、ECナビと連携しているので、
1P(ファンくるポイント)=1R(ECナビポイント)に無料で変換でき、
ECナビポイントは、【Pex】という交換サイトでいろいろなサイトで発行しているポイントを
共通のPexポイントに無料で交換できます。
そこからWAONに交換できたり、銀行へ入金してもらうことができますので、
ポイント集めても使いようがないなんてこともありませんヽ(*´∀`)ノ
ファンくるサイト内でも、新商品・サンプルモニターはポイントで購入することも出来るので
他のポイントサイトは利用していないという方でも、利用しやすい仕組みになってます!
美味しい思いを逃さないように、すぐに会員登録(無料)しちゃいましょう(´ー`)/~~
↓
無料でアンケートに答えてECナビポイントを貯めるならこちら!
↓
現在の保有株は、4銘柄。
イオン・みずほ・カブドットコム・NTTドコモ。
NTTドコモは、3月が配当落日だったのと配当が高い(5,600円)ことで、
配当落日以降下がってしまったので、売るべきだったかな~と思いましたが、
いつも参考にしている【ダイヤモンドZAi】によると、
ここ3ヵ月の予想最高値が17万円になってたので、4月以降の新商品を期待して
売るのは見送ることにしました(;^ω^)
果たしてこれが吉と出るかどうか!?
ちなみに、現在の保有株の状況をお知らせしますヽ(*´∀`)ノ
1 NTTドコモ
最低単元株数:1株
購入株数:1株
買付単価:136,500円
現単価:141,300円(4/5終値)
配当:5,600円(配当落日3/27)
損益:+4,800円(3/12現在 +11,500円)
(2/21時点 +6,800円)
(2/13時点 +1,800円)
(2/ 7時点 +600円)
2 イオン
最低単元株数:100株
購入株数:200株
買付単価:930円(1株あたり)
現単価:1,203円 (4/5終値)
優待:2・8月 オーナーズカード利用分の3%~の返金、イオンラウンジの無料使用
配当:23円(1株あたり、配当落日2/26)
※優待と同じ2回に分けて配当
損益:+29,500円(3/12現在 +27,000円)
(2/21時点 +26,600円)
(2/13時点 +26,400円)
(2/ 7時点 +23,800円)
3 みずほ
最低単元株数:100株
購入株数:200株
買付単価:170円(1株あたり)
現単価:209円(4/5終値)
配当:6円(1株あたり、配当落日3/27)
損益:+7,800円(3/12現在 +8,600円)
(2/21時点 +6,600円)
(2/13時点 +9,400円)
(2/ 7時点 +7,600円)
4 カブドットコム
最低単元株数:100株
購入株数:100株
買付単価:229円(1株あたり)
現単価:575円(4/5終値)
優待:常時 自社株式の保有期間・保有株数に応じて株売買手数料の割引
配当:8円(1株あたり、配当落日3/26)
損益:+34,600円(3/12現在 +27,300円)
(2/21時点 +22,200円)
(2/13時点 +25,000円)
(2/ 7時点 +21,900円)
トータルは、+76,700円になってます(n‘∀‘)η
それぞれの配当落日は過ぎたので、一時的には下がりましたがまた上がってきましたね(゚∀゚ )
ちなみに、みずほFGはこれからまだまだ上がると見込んでるので、
追加で200株予約中ですが、なかなか約定しません。
一度下がった時に、欲を出して低めの金額で予約しちゃったのがまずかったかな~(-_-;)
優待月は銘柄によって異なり、4月が優待月の銘柄も結構ありますので、
今からでも株始めてみませんか(´ー`)/~~
むさし証券の【トレジャーネット】はこちら
↓
イオンカード作るかどうかまだ迷ってますか(゚∀゚ )?
イオンカードは、4月1日~9日までの9日間限定で、
WAONポイントが5,000ポイントもらえるキャンペーンの実施中です(#^.^#)
通常は2,000ポイントしかもらえないので、倍以上もお得になりますヽ(*´∀`)ノ
【イオンカードセレクト】の特徴は・・・
☆通常のイオンカードにWAON機能が付いている。
☆ETCカードが無料で発行してもらえます。
☆CMでも流れてるとおり、20日・30日は5%OFF!
☆10日はときめきポイントWポイントデー!
※ときめきポイントとは、イオンカードのクレジットで買い物をして貯まるポイントです。
ポイントを貯めるとポイントに応じた商品や商品券と交換出来ます。
☆不定期ですが、日用品等が5%OFFになるクーポンが送られてきます。
☆誕生月には必ず、お得なクーポンガ届きます。
☆毎月30日には、会員限定でお得に買える商品が登場します。
☆イオン銀行の口座が同時に開設になり、その機能が簡単に使える。
※銀行のATMもセレクトカードで利用できます。
毎回クレジット払いをするのではなく、WAONを使ったほうがお得な日もあるので
その日その日の状況に応じて使い分けてます。
イオンクレジット機能を使えば【ときめきポイント】が貯まり、
WAON機能を使えば【WAON】ポイントが貯まります。
どちらを使ってもお得な一体型のカードになってますので、
イオンによく行く・買い物するという方には、ぜひおすすめです(n‘∀‘)η
WAONは、使えるコンビニやお店が増えてます。
例えば、【マクドナルド】【吉野家】【ファミリーマート】、私が通ってる美容院でも使えるので、
多分私が普段行かないお店でも使えるんでしょうね(n‘∀‘)η
イオンでの買い物じゃなくても、イオンセレクトカードでクレジット払いやWAON払いをしても
ポイントは貯まりますので、自分流のお得な使用の仕方を研究してみてはいかがですか(^_-)-☆
イオンカードセレクトへのご入会はこちらからどうぞ!
↓
自己保有株自慢集まれ~ |