[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月下旬、最後の県大会で見事準優勝することができた息子のチーム。
学校始まって以来の、男子バレー部東北大会初出場ですヽ(*´∀`)ノ
1年半前までは、県大会に出ることさえも夢だったのに・・・。
県大会会場へは、いつもラインズマンや点数付けのために行っていただけの
弱小チームだったのに・・・。
1年半の短期間に、よくここまでに成長したものです゚(゚´Д`゚)゚
全ては顧問の先生のお力なんですけどね。
家庭を犠牲にしてまで子供たちの成長に付き合ってくれた先生。
今どき、こんなに部活に力を入れてくれる中学の先生がいるのかと
本当に有難い&感謝の気持ちでいっぱいです!
そして、子供たちも誰一人挫折することなく、
よく先生について行ってくれたものです。
先日の打ち上げでも、感極まったあるお父さんが、
先生と話をしながら泣いていました(´;ω;`)
肝心な東北大会の結果はというと・・・
さすがに各県の代表が集まているだけあって相手も強かった。
で、残念ながら一回戦敗退でした(TwTlll)
その瞬間、
あ~もう部活は終わったんだ。
もう私が車出しをして遠征に付いていくこともないんだ。
という考えが頭を過ぎり、すごく寂しくなりましたo(TヘTo)
私ともう一人のお母さんは、ほとんどフルで練習試合というと
付いて歩いていたので、もう息子たちのプレイする姿を見られないと
思っただけで悲しくて、切なくて・・・。
高校でもバレーをすると言っていますが、
親が見に行く機会は確実に減ると思います。
しかも、こんなに一生懸命バレーをしている姿が見られるのは、
やっぱり中学の3年間が最後だと思います。
大切な時間を子供と同じ空間で過ごすことができて、
本当に良かった(*´∀`*)
バレーがなければ、子供の一生懸命な姿を見ることはあまりなかった。
きっと、私が年老いていろんなことを忘れていっても、
この3年間のことは決して忘れないと思います(ノ∀`)
昨日は春季選抜バレーボール大会の市予選があって、見事2位通過で県大会へ出場です。
やっぱりどこのチームも人数がギリギリで、誰かが怪我をしたらもう後はないという感じでプレイしてました。どうにか男子バレーボールが人気種目にならないものですかね~。
同じ県内でも地域的な何かがあって、一部の学校だけは2~3チームくらい作れるんじゃないかというくらい部員の多いところもありました。そうなってくるとボールに触れない子が出て来ちゃうから、楽しくなくなったりするのかもしれませんね。
何はともあれ来月は県大会です。この大会は県大会までしかないので、まあ大体の結果は想像出来てますが(多分また市で負けた相手と決勝で対戦して・・・準優勝です)、結果だけじゃなく内容が充実した試合&子供たちの成長を見守るために、せっせと車とお金を出して!?息子の金魚のフンになる親達なのでした。
でも、毎週ごとに子供の成長が見られるので、子供と共通の話題も出来るし、本当に楽しくて貴重な時間です。父兄が年齢の幅は結構広いのに、スポ少の時からの継りとたまたまいい人達が集まったからっていうのもあるんですけどね。
これからお子さんに何かスポーツをと考えている方は、ぜひバレーボールをおすすめしますよ(n‘∀‘)ηそして、出来るだけプレイを見守る時間を作ってあげてください。小学生のうちはなかなか成長が見られなくても、中学生になるとメキメキと力がついていいプレイしだしますから!
ちなみに、うちの息子は4年生の冬からバレーボールを始めましたが、小学生のうちは本当に下手くそだし、何よりかなり太っちょだったので全然動けませんでした。中学に入学する時は身長158cmに対して体重83kgですよ!それなのに、中学でとても熱心な先生に出逢えあたおかげで、息子の気持ちも変わったし、足も部の中で2番目に早くなったし、何より身長169cmになって体重は67kgまで落ちました。しかも筋肉がついて脂肪がなくなってるから、それ以上に痩せたように見えます。
本当に諦めたり途中で止めたりしなくて良かったと思ってます。息子自身が一番感じてるとは思うんですけどね。
まあバレーボールに限らず、スポーツっていいでね( ´∀`)
バレーボールグッズ多数あります。その他のスポーツ用品も!ミズノ公式オンラインショップ
↓
アシックス公式オンラインショップ
↓
エクササイズシューズと言えばリーボック!オシャレなブーツタイプもあります。
↓
今日は、息子(中2)のバレーボール大会でした。
2試合をストレートで勝ち抜き、明日の決勝リーグへ進出です。
小学生の頃からスポーツ少年団に入り、わざわざ違う学校(自分の学校にはチームがなかったので)の仲間とプレイしてました。女の子のチームはすごく沢山あるのに、男の子のバレー部はない中学校が結構あるんですよね。しかも、部があっても人数がギリギリで、誰かがケガをしたら試合に出れないというくらい少ない学校も・・・。うちのチームはかろうじて9人いますが、毎年どうやって部員を獲得するかが問題です。
人気は野球・サッカー・テニスに集中してるような気がします。野球は人数はが多すぎて、選手以外はほとんど練習にならなくて面白くないような気がするんですけどね。魅力的な何かがあるんでしょうね。バレー部に来ればすぐ選手になれるのに!?
はっきり言ってスポ少の時は、ただ楽しくバレーボールをしてるだけで県大会とは無縁でしたが、前回の大会から上位に入ることが出来るようになり、遠征等で車出しのためについて歩いていた親達もやっと報われた気持ちでいます。
県大会出場はもう決定してますが、明日は市の順位を決めるための決勝リーグです。
子はプレイで、親は応援で全力をかけて戦ってきます!
今、週間少年ジャンプで人気のバレーボールマンガです。バレーボール経験者にはかなり面白いと思います。
宮城県が舞台です。
↓
新品価格 |
自己保有株自慢集まれ~ |