[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見たとおり、旦那さんが自衛官で奥さんが漫画家の夫婦のお話です。
空想話ではありませんよ。
実話です。
もちろん書いているのは奥さんの【こげどんぼ】さんという漫画家さんです。
私も今回初めて知って漫画家さんですが、自衛官の絵に惹かれて買ってみました(;^ω^)
旦那さんは幹部自衛官、しかも佐官クラス以上の方のようです。
あっ!佐官クラス以上って言われても、普通は階級のことよくわかりませんよね(^。^;)
そんな方のために・・・
【陸上自衛官 階級講座】
2等陸士・・・一般隊員として入隊してすぐは皆この階級です。
↓
1等陸士・・・4月入隊の隊員なら、翌1月にこの階級に。
↓
陸 士 長・・・1等陸士から1年後この階級に。
ここまでは悪いことさえしなければ自動的に階級が上がります(#^.^#)
↓
3等陸曹・・・1次・2次試験に受かって初めて陸曹の仲間入り。
↓
2等陸曹・・・ここから先は、3等陸曹になるために入校していた時の成績や日頃の勤務成績しだいで
4年~12年以上かかって階級がアップしていきます。
↓
1等陸曹 → 陸 曹 長 → 准 陸 尉 → 3等陸尉 → 2等陸尉
一般隊員ならこの辺が定年までに上がる階級の限界です。
大半の人は、陸曹長・1等陸曹あたりで定年(54歳)を迎えます。
今は階級が上がりにくくなっているので、2等陸曹定年も多数出てくるでしょう(-_-;)
↓
1等陸尉・・・中隊長クラス(2等陸尉で中隊長もありです)
↓
3等陸佐・・・まだ中隊長・本部幕僚クラス
↓
2等陸佐・・・副連隊長・大隊長クラス
↓
1等陸佐・・・連隊長クラス
↓
陸 将 補・・・機関の長クラス(自衛隊病院や補給処等)
↓
陸 将・・・方面総監クラス(最高階級)
こんな感じです。
はっきり言って覚え切れませんよね(´ε`;)
何となく知ってれば、自衛官を見かけた時に話のネタになると思います!?
本題に入りますが、【ヨメさんは萌え漫画家】の表紙の絵を見てください。
1巻の絵の旦那さんのかぶっている帽子のツバに、草模様のようなものがありますよね。
それが【佐官】クラス以上の証なんです。
佐官クラス以上とは、3等陸佐から上の階級全てを指します。
大卒で幹部候補生として入隊し、最初の階級ですでに陸曹長から始まってる人たちです。
幹部候補性過程という厳しい教育・訓練が終わると3等陸尉という幹部が誕生します。
トントン拍子に22歳で入隊して幹部になったとしても、今佐官クラスということは
3等陸佐でも35歳以上はいってると思います。
その辺はあまり詳しくないのではっきりとは言えませんが(´ε`;)
このコミック本を読んだ印象だと、作者も旦那さんも40歳代前半ではないかと思います。
今勤務している部隊も、現場でなないようなので本部や司令部勤務かな。
私が30代後半なので、ちょっと上かなという印象を受けましたから!?
違ってたらごめんなさいね(´┰`=)
こんな感じで、自衛隊に興味がある方には面白いコミック本だと思います。
私はこれからも新刊が出るたびに買ってみようと思ってます(^ω^)
ちなみに、陸上自衛官の階級について紹介しましたが、海・空についても階級は陸と同じで
例えば、1等陸曹の陸の部分を海・空に替えて読み替えるだけですよ!
参考までに(´ー`)/~~
Amazonで買えます。
↓
新品価格 |
ヨメさんは萌え 新品価格 |
この絵、見た覚えがありませんか!?
あの名作【タッチ】を書いた、あだち充さんの最新作マンガです。
またまた野球マンガ書いたんですね(;^ω^)
設定も、若干【タッチ】にかぶってます。
まあ、もともとこの作者は作品が変わっても絵もほとんど変わらないし、
設定もよく似ているのが今や常識です!?
文句を言ってるわけではなく、好きだから知ってるんです(-_-;)
あだち充さんのマンガ、【ナイン】【タッチ】~多分全種類全巻持ってますから(´┰`=)
何かあだち充の世界観が好きなんですよね~。
セリフは少ないし、背景も詳しく書かないのに、なんか伝わってくるものがある。
なんでだろう?
同じAB型だからかな!?
な~んてマンガに血液型は関係ないですね(´ε`;)
今回の【MIX】はこんな設定です。
☆主人公は中学2年の兄弟
☆だけど双子ではなく、血は繋がってない。
☆なのに、生まれた日は同じで時間も10分しか違わない
☆妹は片方の兄とは血が繋がってるけど、もう片方は継父の連れ子
☆主人公は才能が既に開花してるが、事情があってエースになれない
☆極めつけは、舞台になる学校は【明青学園中等部】
→いずれタッチの【明青学園高等部】へと続くことでしょう・・・
何だか複雑に入り組んだ設定ですが、嫌いじゃないです(´∀`*)
ぜひ皆さんにも読んでもらいたいですね!
カラメル会員ならこちらからどうぞ
↓
あだち充 本・雑誌・コミック 通販(商品検索) | カラメル
Amazonで3/12発売予定の最新巻2巻が売ってるようです!?
この本【エイティセブンンクロッカーズ】知ってますか?
どこかで見たことある絵だな~と思ったそこのあなた!
そう、数年前にドラマ化されたマンガ【のだめカンタービレ】の二ノ宮知子さんが書いたものです。
今回のテーマはPCの【オーバークロック】がテーマです。
私は最初「なんのこっちゃ?」と思いました。
でも、のだめファンだったのでとりあえず買ってみることにしました。
読めば、なるほど。
内容を簡単に紹介すると、
主人公:名門の英孝音大に通ってるけど、周囲に馴染めない草食系男子。
(やっぱり音大出てきました(笑))
ある美女に心を奪われてから、彼女が全てを捧げるドマイナーな世界に巻き込まれる。
ヒロイン:パイナップル工場で働いている。←なぜパイナップル!?
自分の全てをオーバークロックのために捧げている。
こういう世界もあるのか~という感じです。
ちょっとこれだけじゃ分からないですよね(´ε`;)
【のだめカンタービレ】の時から思ってましたが、絵はあまり好きではありません。
でも内容が面白くて、どんどん引き込まれていく世界観が大好きです(^∀^ )
もちろん全巻持ってます♪
この【エイティセブンクロッカーズ】はまだ2巻までしか発売されてません。
果たして【のだめカンタービレ】のような大作になるのでしょうか!?
独特の世界観なので、受け入れられるかどうかちょっと心配(-_-;)
作者にしてみれば余計なお世話ですかね(;^ω^)
ちなみにこの作者も、前回書いた【ましろのおと】のように、少女漫画から転向してます。
今は青年漫画誌の【ジャンプ改】に2011年から掲載されているようです。
気になった方はぜひ読んでみてくださいね(´ー`)/~~
Amazonで1巻~買えます。 ↓ |
三味線とマンガが結びつく日が来るとは思ってませんでした!?
しかもこの絵、どこかで見たことあると思いながら旦那が買ってくる少年誌を読んでたら・・・
そうだ!
昔読んだ少女漫画の【赤ちゃんと僕】を書いた作者の作品でした。
【赤ちゃんと僕】も面白くて、そう言えば全巻持ってたような(^。^;)
私のツボを押さえてるんでしょうね♪
少女漫画から少年漫画へ移行するとは、なかなかやりますな~羅川真里茂(らがわまりも)さん。
三味線と言えば津軽。
津軽と言えば青森。
青森と言えば・・・方言?
そう、バリバリの方言のセリフが多いマンガなんです。
正直言って、読みづらい(-_-;)
同じ東北人でも、県が違うとここまで読みにくいものかと思うほど。
でも!それでも内容は面白いですヽ(*´∀`)ノ
三味線マンガって読んだことなかったし、新鮮に感じました。
何と言っても主人公の雪(せつ)♂を始め、登場人物が魅力的です(#^.^#)
1巻から買い始めて、気づけばもう7巻。
どんどん我が家には最新巻が並んでいくことでしょう。
皆さんも一気に大人買いいかがですか(n‘∀‘)η
Amazonに【ましろのおと】そろってます。
↓
結構前に流行った血液型【自分の説明書】、家族分買いました。
これが我が家にある本です。
家にはO型がいないので、この3冊だけです(^。^;)
って、十分ですかね!?
この本、かなり面白いですヽ(*´∀`)ノ
最初はB型から出たんですが、これがかなり当たってたんです。
だから次のが 出た時には、まとめて買ってしまいました。
内容は、チェック形式でページを進めていくだけです。
ひたすらそれが続くんですけど、どんどんはまってしまって一気に最後まで読めちゃいます。
私はAB型ですが、【B型自分の説明書】を読んでも半分くらいは気持ちが分かりました。
B型も混ざってるからですかね(^。^;)
家にはない【O型自分の説明書】を持ってる友人がいたので見せてもらいました。
ほとんど気持ちが分かりませんでした。
こんなに血液型で違うものかな~と感心してしまいました(;゚Д゚)
そして【AB型自分の説明書】は、私のこと知ってる人が書いたんじゃないかと思うくらい当たってました!
わたしは昔、不安定なAB型気質に悩まされていて、よく血液型・星座・占いの本を買ってました。
自分を知るために、自分を好きになるために私なりの努力でした(ノ∀`)
そして、気づいたら自分が好きになってたし、これが自分だと思えるようになってました。
人間て、知識を得ると安心して本来の自分でいられるようになるんだと思いました。
確かに、仕事でも何も知らないうちは自信がないけど、慣れれば人との接し方まで変わってきますもんね!
何だか話が脱線しましたが、前から興味があった方結構いると思います。
この機会に読んでみてはいかがですか(^_-)-☆
Amazonで全種類購入できます。
↓
自己保有株自慢集まれ~ |